26歳女です。大学卒業してから知り合った男性と3年近く付き合っていました。彼の転勤で遠距離になる期間もありましたがそれでもそれなりにうまく行っていて、落ち着いたら同棲という話も出ていました。そんな時に私の職場で短期で入ってきた後輩の男性と良い仲になってしまいました。ラインで相談を受けたり終業後に食事をしていく中で、仕事外の事も話すようになり親しくなっていきました。私は職場では恋人がいることを隠していたため当然後輩にも恋人の存在は伝えておらず、段々と後輩から好意を仄めかす言葉や行為などのアプローチが増えていきました。罪悪感はありながらも彼の好意に甘えて、自分から食事に誘ったり他愛もない電話をするようになり、その親密さが社内の人にバレて付き合っていると噂されるようになりました。正直、その頃は罪悪感と精神的なしんどさで相当参りました。自分で巻いた種なのでどうしようもないです。彼氏とは今までと同じような感じで付き合いつつも、後輩には付き合う手前と思われて、もう今更彼氏がいると伝えられないし、どうしよう。どうすれば丸く収まるんだろうと考えていました。非常に自分勝手だと思います。頭の中では彼氏の方が大事だと思いつつも、後輩君の仕事以外の面をもっと見てからどっちが大事が判断したい。でもその為には彼氏と別れなきゃいけない。それは嫌だ。という非常にワガママな考えをずっと持っていました。その結果、彼氏との同棲の話に前向きになれなくなり、彼に不信感を抱かれ、別れる事になってしまいました。そのタイミングで後輩の退社日も近づき、退社後はそれなりに連絡を取っていたものの、新しい職が決まってからは疎遠になってしまいました。多分、依存出来る人が近くに欲しかったのだと思います。こんな感じで私は二人ともと縁が切れてしまいました。今になって思うと、ちゃんと恋人の方を大事にした方が良かったです。新しい人が気になるのはしょうがない事だと思いますが、付き合う前から依存したり甘え過ぎると相手がどんな人なのかの見極めが出来なくなるなと感じました。
26歳女彼氏と後輩でふたまた 結局二人とも縁が切れて後悔
