40歳の子育て中ママです。私は昔恋愛体質で、お付き合いしている人がいても、その存在が当たり前になってくると、いつのまにか気になる人ができて、そちらにアプローチしてしまうタイプでした。その中で1番反省しているエピソードは、18年前、同期と職場内恋愛していて親にまで紹介したのに、その後入社してきた後輩を好きになってしまった時のことです。同期の彼とは入社して半年後くらいに恋人同士になりました。優しくて恥ずかしがりの彼が大好きでした。でも実は彼と付き合い出す時も、学生時代からの付き合いの彼がいて、でもそれは遠距離になっていたので、同期彼と付き合うことになって、電話で別れを告げました。同期彼とは、職場でも公認で、彼が残業の多い部署だったので、ほぼ毎日一緒に出勤していました。私も彼も会社の寮に住んでいて、お互いの寮には異性は入れなかったので、デートは車の中がほとんど。当時、車の免許を持っていなかったのに、彼の残業を待てるように、車のスペアキーをもらって、車内で彼の仕事が終わるのを待っていることもありました。彼と付き合って、2年半くらいたった頃、後輩が入社し、部署は違いましたが、ある企画で私と後輩が一緒の仕事をすることに。ちょうどその企画の頃、同期彼も忙しく、私は後輩と企画がきっかけで他の話をすることが増え、同期彼とはまた違う楽しいところに少し心惹かれていました。その後無事に企画が成功し、打ち上げが終わってから、後輩彼に告白されて、その夜を一緒に過ごしてしまいました。後輩彼は1人暮らしだったので、企画後も、同期彼が残業の時などは後輩の部屋に行ったりもしていて、そのうち、同期彼が疑いはじめ、後輩といる時に電話がかかったり、怒り絵文字のメールが届くように。今どこ???誰といるの???当たり前。でもずっと優しすぎた同期彼が、こんなに怒りをあらわにすると思わず、すごくゾッとして、怖くなって、それを後輩彼に話しました。それから数日後、後輩彼が同期彼の寮に行き、土下座して、申し訳ないことをしたけど、この気持ちは止められない。私のことを諦めてほしい。と言ってくれたのでした。その後、同期彼はもう呆れすぎてアホらしくなったわと、向こうから私を振る形で別れることに。とても傷つけたのに、せめて、私から謝るべきだったのかと、今でも悔やまれます職場公認の付き合いだったこともあり、後輩彼は肩身の狭い思いをすることになり、私はその後転職しました。後輩彼とはしばらく付き合いましたが、それもまた遠距離になり結局別れてしまいました。好きな人は大切にしたい、恋する気持ちが消える時には自分で伝えないと。相手が前に進めないし、私もずっと引きずってました。好きになるのは仕方ない。恋には一瞬で堕ちるけど、好きだからこそ、納得いくように始めて終わりたい。
21歳女 同期彼と後輩とふたまた 別れは自分の言葉で言うべきだった
