はじめまして。私は32歳の主婦です。今は幸せに主人と暮らしています。ですが今の生活が送れるようになるまでは私がおかしたあやまちによって、つらい日々を送る事になった過去があります。一度したことは消せないんだなと痛感いたしました。そのあやまちとは同時期に二人の人とお付き合いしていたことです。学生時代のことですが一人は同じ学校のS君という男の子。付き合って1年ほどでした。親公認の中でとても楽しくお付き合いしていたのですが学生ということもありお互いあまりお金がありませんでした。なのでバイトをすることにしました。初めてのアルバイトは大変でしたが今まで知り合ったことのない年代や価値観の人との出会いがとても新鮮で楽しくなりいつしかマンネリ気味だった彼との時間より楽しくなっていました。それもそのはず。同じバイト先に1つ年上の人で面白くて頼りになるお兄さんがいたんです。なんとか連絡先を交換しメールのやり取りをしていました。このやり取りも新鮮でドキドキわくわくでした。仲良くなるにつれて好きな気持ちが大きくなりバレンタインの時に手作りのチョコを作りました。S君用とバイト先の先輩用と。先輩には直接渡しに行き、まさかの先輩から告白されて付き合うことになりました。その時S君ともまだ付き合っていましたのでもちろん少し迷いましたが自分の欲求に勝てませんでした。その後重なった期間は2か月ほどでしたが後ろめたさはずっとありました。相手にも友達にも。友達に軽蔑されるだろうと思いS君とは別れた事にしていました。その後喧嘩別れをし(今まではその程度の喧嘩なら仲直りしていました)先輩と付き合っていたのですがやはりS君の存在が大きかったことを思い知りました。なくしてから気づくなんてどうしようもないなと自分で自分にあきれていましたが私は自分に正直になり、先輩に別れを告げ、S君に復縁をせまったのです。S君も許してくれて無事復縁したのですがその後S君と連絡取れなくなる時間があるだけで心配でたまらまくなりました。私は自分がしたことを棚に上げて相手が浮気するんじゃないかと常に疑う性格になってしまったのです。そして自分でしたことは自分に跳ね返ってくる。今後は逆にS君に浮気されてしまったのです。私は大切だったS君と、自分の「相手を信用する心」を失ってしまいました。S君と結局別れてそのあとお付き合いした方とは幸せだなと感じる以上に不安な気持ちに襲われました。自分で自分の首をしめてしまったんですね。すごくすごく苦しかったです。私がふたまたなどしなければこんな人生は待っていなかったかなと思います。疑うだけでお互い疲れてしまいます。大切な人を失わないために。どうか一人の人と向き合って後悔しないようにしてください。あやまちは消せません。本当の幸せを逃がさないようにしましょう
18歳 女 彼氏とバイト先の先輩 失った信用
